コンビニでお金を借りることができるの?
コンビニATMが提携している金融機関なら、お金を借りることができます。
大手消費者金融やクレジットカードでお金を借りるときの受け取りには、コンビニATMから出金できるように提携しているからです。
このページを最後まで読むことで、
ポイント
- 申し込み当日でも借りれるの?
- コンビニで引き出せるクレジットカードとは?
- コンビニATMには使用制限が存在する?
を解説しているので理解できます。
コンビニATMから出金してお金を借りれる方法がわかり、いつでも手軽に利用できるようになります。
目次
コンビニATMからお金を借りるには専用カードかスマホアプリが必要です
コンビニATMから手軽にお金を借りるには、キャッシング機能の付いたクレジットカードを持っているか消費者金融と提携していることです。
消費者金融が発行するローンカードやアプリを使えば、コンビニATMからお金を借りることができます。
コンビニATMでお金を借りることができるのは、クレジットカードでキャッシング機能の限度枠があるものを持っているか、消費者金融と提携している人だけです。
今持っているクレジットカードにキャッシング機能がついていたら、コンビニATMからすぐにお金を借りることができます。

クレジットカードを持っていてもキャッシング機能がついているかどうかは、一度も使ったことがなければしっかりと覚えている人は少ないようです。
クレジットカードの申し込みで、キャシング機能の有無を任意でつけるようになっています。
お金を借りる予定は今後もないと断言できる人ならキャッシングはつけないかもしれませんが、「何かあったときにお金が下せるならつけておこう」と、現金を借りる予定がなくても、キャッシング機能をつけている人もいます。
このような場合には、クレジット会社へ電話すればキャッシング機能の有無の確認や変更ができて、利用限度額を増やすことも可能です。
変更するには再度審査によって決定するので、コンビニATMでキャッシングできるようになるのはメール連絡が届いてからになるので少々時間を要します。
クレジットカードの他にコンビニでお金を借りることができるのは消費者金融で申し込みした人だけで、スマホアプリやキャッシングカードを使ってコンビニATMから出金できます。
消費者金融を利用する特徴は、早ければ申し込みした当日にコンビニATMからお金を借りることができることです。
どこの消費者金融でも申し込みして契約を完了すれば、限度額までならいつでもお金を借りることができるので、支払いで足りないときにはすぐに出金することができます。
コンビニATMでお金を借りることができる消費者金融
コンビニATMでお金を借りる条件は、キャッシング機能の付いたクレジットカードを持っているか、消費者金融と提携していることです。
提携した消費者金融が発行するカードを持っているか、アプリをダウンロードすればコンビニから出金できるようになります。
テレビCMを放送している大手消費者金融なら、ほとんどのコンビニATMと提携しているから銀行口座からお金をおろすように出金できるのが特徴です。
大手以外の消費者金融になると、限られたコンビニATMならお金を借りることがきますが、すべてのATMが利用できるわけではありません。
大手消費者と呼ばれるところ
- アコム
- プロミス
- アイフル
- レイクALSA
- SMBCモビット
上記の消費者金融なら、ほとんどの全国コンビニATMでお金を借りることができます。
コンビニATMで手っ取り早くお金を借りるには、消費者金融で契約することです。
どこの消費者金融でも、申し込み時間によっては当日から利用できるようになります。
中でも、SMBCモビットのWEB完結なら電話連絡なしの条件で申し込みできるので、会社に勤めているか在籍確認する時間が省略されるため、すぐに最終審査にすすめるのでおススメです。
会社への電話連絡がないということは、誰にもバレる要素がなく消費者金融を利用できるようになるといったメリットもあります。
SMBCモビットで会社への電話連絡をなしにするには、スマホかパソコンからのネット申し込みしなくてはいけません。
SMBCモビットの公式サイトにある申し込み方法は『カード申込』と『WEB完結申込』と2つだけですが、電話連絡なしにするなら『WEB完結申込』を選んでください。
万が一『カード申込』を選んでしまうと会社へ在籍確認する電話連絡がかかるから、契約完了するまでに時間が長引いてしまうので間違えないようにしなくてはいけません。
『カード申込』は文字通り、申し込みが完了したら自宅にATMで利用できるモビットカードが郵送物をして届くので、家族に申し込んだことがバレる要因となります。
家族とのトラブルになることを回避するためにも、『WEB完結申込』を選んで自宅への郵送物をなくしましょう!
コンビニATMでお金を借りるには手数料が必要
コンビニATMで消費者金融が利用できるのはとても便利ですが、お金を借りるときと返済するときのデメリットとして、ATM利用手数料がかかることです。
注意
- 10,000円以下なら110円
- 10,000円を超えるときには220円
コンビニATMを使って借入と返済するときには、利用する金額によって手数料がかかります。
ただし、プロミス・SMBCモビット・アイフルが発行する専用カードを持っているなら、ATMでなくてもファミリーマートのFamiポートと呼ばれるメディア端末を使うことで、返済に限っては利用手数料が無料です。
コンビニでお金を借りることができるATMとは?
国内の代表的な大手コンビニのATMなら、お金を借りることができます。
コンビニ各社によって異なる種類のATMを設置しているので、提携先の金融機関が利用できるか確認が必要です。
コンビニ名 | ATMの種類 |
セブンイレブン | セブン銀行ATM |
ファミリーマート | E-net |
ローソン | ローソン銀行ATM |
ミニストップ | イオン銀行 |
上記のコンビニATMは、銀行口座から出金できるように、多くの人が利用する駅や空港だけでなくオフィスビルでも設置されています。
商業施設にもコンビニと同じATMがありますが、ショッピングセンターによっては設置してあるATMの種類が限られています。
セブン銀行ATM
セブン銀行ATMはセブンイレブンだけでなく、イトーヨーカドーと系列店のアリオなどを含めた全店に設置してあります。
E-net
E-netはコンビニのファミリーマート以外に、デイリーヤマザキにも設置してあります。
他にもショッピングセンターでユニー系列のピアゴやドン・キホーテ、バローでも設置してある店舗もあるので、買い物ついでに利用しやすいのが特徴です。
ローソン銀行ATM
ローソン銀行は、ローソン系列のナチュラルローソンとローソンストア100でしか設置されていません。
ローソン銀行の口座があれば、キャンペーンに参加できるようになることや、その場ですぐに使えるクーポンを発行できるお得な独自サービスを行っています。
イオン銀行
イオン銀行は利用できるコンビニはミニストップのATMです。
大手ショッピングセンターのイオン全店と系列店で利用できます。
イオン系列店
- イオンモール
- マックスバリュー
- ビック1
- イオンスーパーセンター
- KOHYO
- マルナカ
上記の系列の全店にイオンATMが設置されています。
コンビニATMの種類による利用制限
コンビニATMには、1回の利用には金額と紙幣枚数に制限があります。

セブン銀行
紙幣枚数に制限があり、1回の取引につき最大50枚までです。
ローソンATM
取引金額に制限があり、1回の出金の取引だと最大20万円、入金の場合には1回の取引で最大50万円
enet
取引金額と紙幣枚数に制限があります。
出金の取引金額は20万円まで、入金の取引金額は50万円です。
一度の取引で利用できる紙幣枚数は最大59枚までとなっています。
イオン銀行
紙幣枚数に制限があります。
出金の取引金額は50万円まで、入金の場合には1回の取引で最大200枚が上限枚数で、金額の指定はありません。
※ 一度に利用できる紙幣枚数が最大59枚までと枚数に限度があるので、1,000円札が多い場合には、事前に1万円札に両替しておくことをオススメします。
コンビニATMの制限を超えて取引したいときには、回数を分けることで、何度でも利用することができます。
ただし、その都度に利用手数料が発生するので、手数料を事前に把握してください。
コンビニATMの利用時間
24時間営業のコンビニでも、どの時間帯でも利用できるわけではありません。
消費者金融がタイムスケジュールで行うシステムメンテナンスがあり、利用できない時間帯があります。
システムメンテナンスで利用できない時間帯は、23:50~0:10の深夜に20分ほどです。
使えない時間帯にお金を借りたいのなら少し待つだけですが、遅延金のことを考えて日付が変わる前に返済したいときには困るので、少し早めに利用するように心がけましょう!
コンビニATMで利用できない時間は1日のうち20分程度だけなので、土日・祝日でもほとんどの時間帯で利用できるため、急にお金が必要になったとしてもすぐに利用できます。
外出先でもほとんどのところならコンビニを探せばすぐに見つかるので、今の日本人にとっては銀行を探すよりも身近な存在です。
消費者金融の専用ATMなら手数料が無料で使えますが、店舗に出入りするだけで周囲からはお金を借りていると一目瞭然でバレてしまいます。
その点コンビニATMを利用なら、銀行口座でお金をおろしているように見えるだけなので、周囲の目を気にする必要はありません。
コンビニでお金を借りるには、消費者金融などの貸金業者と提携しているといった条件があります。
なぜなら、
ポイント
- 消費者金融の出金と入金にはコンビニATMが利用可能
- クレジットカードのキャッシングはATM限定
- 金融機関が発行するカードかアプリが必要
といったように、コンビニATMは金融機関の窓口になっているだけです。
コンビニがお金を貸し出してくれるわけではありませんが、消費者金融と契約するかクレジットカードのキャッシングがあれば、お金を借りることができます。
急ぎでコンビニからお金を借りたいと考えているなら、最速なら当日利用できるようになるSMBCモビットへ申し込むことです。
SMBCモビットの申し込みはこちらです。